人気ブログランキング | 話題のタグを見る

去年の夏休みは・・・


東京は暑さが和らぎ、大分過ごしやすくなりましたね。
夏休みのことをブログに載せようかなと思ったものの、
そういえば去年の夏休みのことを全く書いていないことに気づきました^^;

ブログ放置率がものすごく高いので、載せていないことがいっぱいあるのです。
イギリス時代の旅行記録も今度ゆっくり載せたい!
いつか書きますので(必ず!)気長に待っていてくださいね。

さて、1年前は北海道に行っておりました。
北海道、大好きなんですよね~
もう何度も行っております。

去年のルートはまずは女満別空港に入り、レンタカーで知床へ。
知床は実は2度目。
世界遺産になってからはお初なのですが、以前よりも観光客は多くなっていたように思います。

その後は釧路へ。結構な距離ですが、目指すは釧路湿原。
ラムサール条約に登録されているだけあって、手つかずの大自然が広がり
かなり感動しました!
タンチョウヅルが飛んでいる姿は非常に美しかったですよ。

去年の夏休みは・・・_c0182106_13293285.jpg


釧路の後は、やっぱり行ってしまいました、美瑛、富良野。
ただ、今回の目的は中道シェフのお店巡り。
まずはASPERGESにディナーで伺い、次の日のランチは
オープンして間もないbi.bleへ。
窓からの景色が素晴らしくて、それさえも御馳走!
木をふんだんに使った温かみのある空間で、北海道の食材を使ったお料理を堪能しました。

去年の夏休みは・・・_c0182106_22403923.jpg
美瑛の後は、旭川へ。
旭川は尊敬するお菓子の加藤千恵先生からいろいろと教えていただいたので
美味しいものを沢山堪能させていただきました。
cafe good lifeも加藤先生に教えていただいたのですが、
最高に素敵でした~
外観、内観とも自然と一体化しているのです。
お庭には沢山のベリー類が植えられていて、
それらを使ったケーキもとても美味しかったです。
このお店の為に旭川にまた来たくなる、そんなカフェでした。

去年の夏休みは・・・_c0182106_22394491.jpg
これで1週間ぐらいの旅でした。
1年前の出来事なのに、意外と覚えていましたね~(笑)
さてと、次は今年のを書かなくちゃね。




# by 94marimari | 2015-08-21 23:26 | 旅行

Summer Tea Room

Summer Tea Room_c0182106_14244512.jpg
大切なお菓子仲間達と加藤千恵先生のサマーティールームへ♪

味のワッフルから始まり、
フワッフワのパンケーキにはキャラメリゼしたマンゴーやパッションフルーツがたっぷり。

デザートには美味しい山梨の桃がふんだんに使われていて!


レッスンとはまた違った雰囲気で、まるで先生のお宅に伺ったような
そんなアットホームな感じが居心地よく、高に幸せな時間でした^^


# by 94marimari | 2015-08-04 08:00 | ティープレイス

Beau&Bon 夏のレッスンが終了しました♪

Beau&Bon 夏のレッスンが終了しました♪_c0182106_11132353.jpg
6月初旬からスタートした夏メニューでのレッスンも
先週無事に終了しました。
今回ご参加くださった方は、今までで最高人数でした。
料理教室については、特に大きな広告を出しているわけではありませんが、
皆さまがお友達をご紹介くださっているお陰で
ここまで大きく成長(笑)することができました!
いつも応援ありがとうございます^^

Beau&Bon 夏のレッスンが終了しました♪_c0182106_11135537.jpg
すいかとトマトのガスパチョ。
今年は酷暑という言葉がぴったりの日本の夏。
こういう時は冷たくしたガスパチョがぴったりですよね。
今回は旬のすいかを使って、甘さと爽やかさを兼ねた自慢のガスパチョができました!

ガスパチョといえば、勿論スペイン、アンダルシア地方のお料理です。
アンダルシアではトマトベースの所謂赤いガスパチョのほかに
白いガスパチョもあるのはご存知ですか?

アホ・ブランコ(Ajo blanco)と呼ばれるにんにくのスープです。
ただにんにくのスープといっても、ベースはスペインのマルコス産のアーモンドを使用した
アーモンドスープなので、とても爽やかなのですよ。
このスープににんにくを少し効かせ、浮身にブドウを使うのが特徴です。
私も何か所かのレストランでアホブランコをいただきましたが、
ロンダのパラドールのがとても美味しかったです。
いつか皆さまにも白いガスパチョもご紹介したいですね。

ガスパチョの横にあるのが、オリーブの肉詰め。
私も大好きで、食べ始めると止まりません!
冷めても美味しいので、実は子供のお弁当にも度々登場しています(笑)。

Beau&Bon 夏のレッスンが終了しました♪_c0182106_11221840.jpg
こちらは鶏肉のハーブテリーヌ。
テリーヌは手間がかかるので、敷居が高い!
と思いがちですが、
このテリーヌはお手軽にできるので皆さんびっくりされます。
鶏肉の質の良さが重要なので、是非良いお肉をお使いくださいね。

テリーヌと供に人気だったのが、マスタードソース。
私も大好きです。
今回はソースでお伝えしましたが、
材料の配合を少し変えてドレッシングにしたりと
我が家でも大活躍です。


Beau&Bon 夏のレッスンが終了しました♪_c0182106_11134863.jpg
メインは魚介のパエリャ。
スペインでは色々な地方で食べ歩きましたが、
地方によってものすごく差があるのに驚きました。
特にカタルーニャのパエリャは他の地方とは全然違うのですよ。
そこも踏まえて、皆様には日本でも作りやすく、そして何よりも重要な
「とても美味しいパエリャ!」をお伝えしました。

ちなみに、今回の飲み物は勿論カヴァです!

Beau&Bon 夏のレッスンが終了しました♪_c0182106_11140571.jpg
デザートはココナッツのブランマンジェ グリーンティーのジュレを添えて。
ココナッツのブランマンジェを作った後は、その残りでロッシェも作っちゃいます。
副産物のようで嬉しいですよね~。

グリーンティーのジュレは「ブランマンジェに添えちゃうの?」
と思われる方が多いのですが、びっくりすることにこれがよく合うのです^^
我ながらよく閃いたものだと、自分を褒めたいぐらいです(笑)。

今回も楽しいレッスンの日々でした。
何人かの方がレッスンのことをブログでご紹介くださっています。

お菓子教室主宰のKさん
La vie douce

インフューズ東京のアシスタントをされているRさん
浜田山のんびりライフ

ご参加くださった皆様、ありがとうございました!




# by 94marimari | 2015-08-03 13:53 | 料理教室

大好きなストーンフルーツ☆

大好きなストーンフルーツ☆_c0182106_17284170.jpg
夏休みに入り、相変わらず暑い毎日が続いていますね。
こんな酷暑の夏でも、頑張って咲いてくれるヴァンテロ(画像のバラ)の美しさに
うっとり癒されています。

子供がラジオ体操に行くため、いつもよりも早起きになっているので
私も6時前に起きて、お庭にお水をあげたり
日によっては朝からケーキ焼いています^^

毎年この時期のお楽しみは甘酸っぱいストーンフルーツたち!
アプリコットからはじまり、今はプラム、ネクタリンが旬ですね。
旬が短いので、うかうかしているとお店から姿を消してしまいます。
なので、見つけたら沢山購入して、ジャムやコンポートから作り始ます。
そしてもちろん、お菓子も!
大好きなストーンフルーツ☆_c0182106_17284859.jpg
トレイベイクのアプリコットケーキ。
生地はワンボウル方式で作りましたが、
サワークリームやアーモンドパウダーを入れてみたので
しっとりしていて、とても美味しい~。
大好きなストーンフルーツ☆_c0182106_17290218.jpg
こちらはネクタリンパイ。
熱々をいただくとこれまた最高に美味しいのです!

大好きなストーンフルーツ☆_c0182106_17285612.jpg
アプリコットとプラムのアーモンドタルト。
生地は全粒粉を使い、ザクザク感をだしました。
こちらも美味しすぎる~(自画自賛です^^;)

甘酸っぱくて本当に美味しいフルーツたち。
買い物に行って、ストーンフルーツを見ると、ほっとする毎日です^^;


# by 94marimari | 2015-07-23 17:51 | スイーツ

レッスンがスタートしました

レッスンがスタートしました_c0182106_10100490.jpg
初夏のレッスンがスタートしました!
初回はロンドン時代、第一回目からずっと参加してくれたお友達が来てくれました!
私が先に帰国したので、数年ぶりの再会でした^^
こうして私のレッスンのことを今でも気にかけくれていて本当に有り難い気持ちでいっぱいです。

今回のお料理はパエリャです。
スペイン各地方で沢山いただいたパエリャ。
地方によってはいろいろと特色がありますが、
日本でも作りやすく、そして何よりも美味しくできる方法をお伝えできたらと思っています。

7月1日、2日に1名様ずつキャンセルがでましたので、もしご興味おありの方は
ご連絡いただけたら嬉しいです(初めての方でも大丈夫です!)

今回は11クラスあるので体調管理して頑張りたいと思います!



# by 94marimari | 2015-06-14 10:15 | 料理教室